子すずめ子育て支援センター

 

住所:〒270-2253 千葉県松戸市日暮1-8-4 子すずめ保育園内
育児相談
TEL:047-387-0124
FAX:047-385-4728
 
◎交 通
新京成電鉄 八柱駅/ 武蔵野線 新八柱駅より 徒歩5分

 
まめっちょだより

2023年2月号

 
今年の節分は2月3日(金)です。恵方巻を食べる方角は毎年変わりますが、今年は「南南東」です。恵方巻は、七福神にあやかり7種類の具材を入れることで、「福を巻き込む」「食べて体内に取り込むことで福が来る」という意味があります。ぜひ、家族で「福」を取り込んでみてはいかがでしょうか?
 
 

 
 
 
 
子すずめ子育て支援センター 担当
 
 

2月カレンダー

 
 
 
《子すずめ子育て支援センターのご案内》
 
新京成八柱駅・JR武蔵野線新八柱駅より徒歩7分。イトーヨーカ堂とヨーカ堂の駐車場の間の道を常盤平方面へ下って行きアンビル酒店を越え、右手にサイゼリアが見えて来た際に左側にある駐車場の、その奥が保育園です。(門前公園側が入り口の門となります)  
 *専用の駐車場はありません
 

 
 
 

講座・イベント 

 
★「まめっちょカフェ」が再開します★
まめっちょフロアに遊びに来ませんか?まめっちょフロアご利用の際に1フロア1回につき1組でご利用になりますが、温かい飲み物を準備しております。感染対策をしてのご利用になります。詳しくは、来園時にスタッフにお声かけください。
 

BABYTOY作り~赤ちゃんのオモチャを作ろう!》

(限定5組) 予約〆切:前日の12時 
【フロア】9:00~11:30 
【講師】村上浩代先生 ※今月は猫ちゃんにぎにぎを作ります
【対象】妊婦さん(36週まで) ※第一子限定ではありません。詳細はご相談ください。
【持ち物】縫い針をお持ちください (作業時間)10時~11時 
 
 

2《妊婦さんのフロア》

(限定5組) 予約〆切:前日の12時 
【フロア】9:00~11:30【妊婦さんフロア】10:00~11:00 
【対象】妊婦さん(36週まで)
出産のことなど情報交換しましょう
 
 

3《妊婦さんと8か月までのフロア》

【フロア】13:00~15:30
妊婦さんと親子が触れ合うフロアです!妊婦さんもお気軽にいらして下さい。
 
 

どんぐりの庭(園庭解放)対象年齢:未就学児     

日時2月24日(金)10:00~11:00(雨天中止)
子すずめ保育園の園庭で遊んでみませんか?
園の玩具も準備していますが、お持ち込みも出来ます。
(シャボン玉・ボールはご遠慮下さい)
直接、園庭までいらして下さいね。
※開催確認は9:30インスタ提示又は、℡でお問い合わせ下さい。
 
 

ことばのフロア   

フリーフロア★ 楽しく遊んでお話ししましょう。
【日時】 2/1(水)2/27(月)【フロア】9:00~11:30
【日時】 2/6(月)2/13(月)2/20(月)【フロア】13:00~15:30
 
0歳児フロア★
【日時】2/21(火)【フロア】13:00~15:30
 
★マークの時には清水先生がフロアにいます。
清水先生は0歳児からの親子のコミュニケーションを大切に思っています。
 
 

まめっちょサロン 限定9組 

予約〆切:前日の12時 
【テーマ】『家族と上手く付き合うには
【担当】保育士
【日 時】2月8日(水)【サロン】10:00~11:00
【フロア】9:00~11:30
 
 

 ≪まめっちょ講座≫

「体重が戻らない」「妊娠前の服が着られない」そんなお悩みはありませんか?出産で体は大きく変わるから、普通のダイエットでは痩せられないことも。産後何年経っていても大丈夫。
“産後の痩せかた”をお伝えします。
【テーマ】
①『痩せたいママのためのダイエット講座』
(1歳半~未就園児の親子) 10組 【講座】9:30~10:15
②『産後ダイエット講座』
(0歳~1歳半の親子・妊婦)10組 【講座】10:30~11:15
【日 時】2月4日(土)【講師】塩野 里美先生 (理学療法士)
【持ち物】飲み物・動きやすい服装で!(スカート・デニムNG)
【対象年齢】0歳~未就園児の親子・妊婦さん 
パパも是非ご参加下さい!
 
 

家庭教育講座 限定15組 予約〆切:前日の12時 

【テーマ】『子どもの心に沿ったほめ方・叱り方』 
【担 当】加藤 淳子先生(松戸家庭教育研究会代表)
【日 時】2月22日(水)10:00~11:00
【フロア】9:00~11:30 
 
 

ちえのわ(多胎児)

多胎児のご家族のフロアです。フロアではスタッフもお手伝いしますので、お気軽に遊びに来てください。 
※7月から“ちえのわ”開催日のみ2台限定で、Ⓟ駐車場をご用意しております。
※駐車場 午前9:30~ 午後13:00~利用が出来ます
★限定2台 Ⓟ駐車場予約 予約〆切:前日の12時 
駐車場ご利用の方は、前日12時までに御予約をお願いします。その際に、駐車場の場所の説明をいたします。
 
 

プチ相談の日

一緒にお話ししませんか?親御さんだけでもお子さんと一緒でも大丈夫です。趣味のこと子育てが終わったらやりたいこと・・・どんなことでも!!
各限定1組 予約〆切:前日の12時 
 
① 9:00~9:45
② 10:00~10:45       
☏ 子すずめテレフォン 047-387-0124
 
 
 
 
 
※まめっちょフロアは多胎児の子育てを応援しています。多胎児のご家族のみとなりますが、0歳から未就学児までフロア利用の時も
駐車場を準備しております。時間は午前フロア9:30~11:30・午後フロア13:00~15:00まで利用が出来ます。(フリーフロア・講座・0~2歳etc)
※保育園での行事のある場合は、お断りすることもありますが、ご了承下さい。限定2台 Ⓟ駐車場予約 
※駐車場ご利用の方は、予約の際に駐車場の場所の説明をいたします。
 
 
 


 

「今、親に求められていること」昨年12月の家庭教育講座より

家庭は子どもの人格を育てる重要な場であり、子どもは素晴らしい能力を持って誕生します。豊かな心と結びついてこそ能力はより良い方向に発揮されるので、親はそれらを引き出して伸ばしてあげることが大事です。では、形のない心をどう育てるか?謝る心、人との関わり方、相手を尊重する心、感謝の心などは言って教えるのではなく、親がそれらの行動や姿を子どもに見せてあげましょう。見ることで子ども達は学んでいきます。子どもが1歳なら親も1歳。ゆっくりと生きる原動力である感情を育てましょう。
 


 
対象年齢別以外のフロアは0歳~未就学児  
*フロア(親子の遊び場)入退室自由 
 
支援センターに着きましたら、まずは“チャイム”を鳴らして下さい。
 
初めての方はスタッフが玄関までお迎えに参ります。
 
フロア(親子の遊び場)は全て時間内自由入退室
 
❤来所時、毎回『健康観察シート』への記入を!
 
❤家庭での検温、来園時玄関での検温・消毒や手洗いへのご協力を!
 
❤当日、保護者の方はマスク着用でいらして下さい。
 
新型コロナウイルスに関しては『健康観察シート』の内容が全てチェックできることを確認してご参加下さい。
 
風邪などで発熱した場合、熱が下がって3日間様子をみて下さい。4日目から遊びに来ることができます。