あおば子育て支援センター
 
あおば子育て支援センター(東松戸保育園)
 

あおば子育て支援センター 

 
住 所:270-2221 千葉県松戸市紙敷3-8-11
育児相談【あおばテレフォン】
TEL:047−387−5456 FAX:047−387−7471
 
交 通:JR武蔵野線/北総線 東松戸駅 徒歩7分
 

 

 2025年5月号

 
「このむしなあに?」「このおはな、なんていうの?」「みてみて!」…子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節がやってきました。室内の遊び場にお気軽に遊びにいらしてください。
 
 
 
(あおばテレフォン 047-387-5456)
 
 
 

あおば子育て支援センター 担当

 
 

 5月のカレンダー

あおば講座案内

 
(あおばテレフォン 047-387-5456)
 
・講座はすべて予約制です。予約とキャンセルはネットで行っております。 画面がグレーの場合は予約で埋まっています。キャンセルが出ますと画面が白くなり予約できます。キャンセルは予約後に届く予約確認メールで行うことができます。当日のキャンセルは8時半までにお願いします。ご希望の講座がありましたら、当日の朝8時半以降に確認ください。空きが出ていることもあります。
 
・親子で一緒にご参加できます。ご兄弟を連れてご参加できます。
 
・予約は1人のご予約で、ご家族で参加できます。
 
・お問い合わせや質問はお電話でお願いします。講座は2ヶ月前からご予約できます。
 
・悪天候や諸事情により、講座が中止になる場合があります。あおば子育て支援センターHPとご予約いただいた際のお電話でお知らせいたします。
 

 

2025年6月のあおば講座案内

 

助産師と一緒にベビーマッサージをしよう講座 

場 所:あおば子育て支援センター 
日 時:6月12()
10001050  (予約10組・無料) 
11001150(予約10組・無料)   
講 師:松田洋子助産師 ハートイン松田助産院 
対 象:おおむね9ヶ月くらいまでの親子(2回目ご参加の方もOK
(持ち物)お子さんを寝かせる用のバスタオル
ベビーマッサージの時間 それは保護者と赤ちゃんのふれあいの時間です。保護者の手が肌にふれられるだけで、赤ちゃんの心はゆったりと落ち着き、お母さんも赤ちゃんにふれることで癒されていきます。赤ちゃんにも効果がいっぱいあります。個人差もありますが、皮膚が丈夫になって免疫力が増したり、快眠になって寝入りしやすくなるなどの赤ちゃんもいます!妊婦さんもこれから生まれる赤ちゃんのために体験してみませんか? 持ち物 お子さんの下に敷くバスタオル
 
 

歯科講座 歯磨きと食生活から虫歯を防ごう  

場 所:あおば子育て支援センター  
日 時:6月16(月)10:00-11:0011:00ごろから質問や個別相談できます)(予約10組•無料)
講 師:中央保健福祉センター 歯科衛生士
歯磨きはいつからするの?嫌がってなかなか歯磨きができないので困っているなどありませんか?また虫歯にならないためのケアや習慣、食生活など学びましょう。
 
 

リトミック講座  

場 所:音のゆりかご保育園ギャラリーフルール
日 時:6月23(月) ①10:0010:40 ②11:0011:40(予約各10組・無料)
講 師:西崎聡子さんリトミック研究センター認定講師
対 象:1(歩行ができ、口に玩具を入れなくなった頃から参加OK )~未就学児 
リトミックは見る聴く触れる考えるものを体全体で表現します。親子で一緒に音に合わせて楽しく体を動かしましょう。
 
 

発達の視点を大切にしたおむつはずれ講座  

場 所:あおば子育て支援センター  
日 時:6月30日(月)10:00〜11:00(予約8組・無料)
講座後質問や個別相談できます
講 師:永瀬春美さん 公認心理士 子育てアドバイザー
排泄の自立への道のりは、大人が想像するより複雑で、腎臓の働きや膀胱の大きさ、脳神経系 による調節などたくさんの機能の発達が伴って完成していきます。ちょうど心の自立も始ま り、誘ってもトイレに行きたがらないこともあります。「子どもの心と体のサイン を見極めながら進めるオムツはずれ」を考えてみませんか?
 
 

おててではなそう ベビー手話講座

場 所:あおば子育て支援センター
日 時:5月29() 13:30〜14:30 (予約10組・無料)
講 師:安蒜理絵さん
持ち物:バスタオル
赤ちゃんとのコミュニケーションは、最初はうまくいかないもの。ベビー手
話は「お腹すいた」「眠い」「もっと遊びたい」など、言葉を話せない時
期でも簡単な手の動きで気持ちを伝えられます。赤ちゃんとの日々が楽し
く安心感のあるものになるといいですね。妊婦さんもを出産前に体験しま
せんか?
 
 


 

2025年5月のあおば講座案内

5月イベントの追加があります。
 

ちいさなおはなし会   

場 所:あおば子育て支援センター
日 時:5月22() 10:30〜10:40 (予約不要•無料) 
手袋シアター「だるまさんが」 
フラーフでわらべうた「上から下から」「にぎりぱっちり」
🎶フラーフとは、ふわふわする優しい布です。薄いので、かぶっても透き通って見えるので、いないいないばあ遊びをしたり、投げたり、小さく握って遊んだりして遊びます!
 
 

親子のふれあい わらべうたの時間  

場 所:あおば子育て支援センター
日 時:5月7(水)21(水)28(水)の10時半~(予約なし・無料)
対 象:0歳と保護者 妊婦さんとパートナー
わらべうたは、昔からうたい継がれてきた親しみのある遊びです。ゆったりとした優しい語りかけに包まれ、心地よいスキンシップから、赤ちゃんは心のやすらぎを感じ、親子の心がぎゅっとつながります。
フラーフという布を使って、いないいないばあをしたり、風をおこして遊んだり、身体や顔にふれるわらべうたもします。くすぐったり、つまんだりしてふれ、喜びが子どもの中に入っていくのを見守って、一緒に喜びましょう!前後の9時~12時の間のフロアは自由に遊ぶことができます。
 
 

ビリボーで遊ぼう(0・1歳フロア) 

日 時:5月22() 13:30-15:30 (予約不要•無料) 
普段のフロアにビリボーを追加します!遊んでみませんか?
 
 

松戸子育てフェスティバル 

日 時:5月25日(日)13時半~14時  
音のゆりかごコンサートも開催されます。市民劇場で行います。
本格的なホールで、美しいソプラノの歌声と優しいピアノのコンサートを楽しみませんか?赤ちゃんもお子さんも楽しむことのできるコンサートです。予約不要です。
(ソプラノ)中山美紀さん (ピアノ)久居麻紀子さん
 


 
5月の講座

誕生会 

場 所:あおば子育て支援センター 
日 時:5月19() 誕生会は10時~1045分頃行います。10時までにいらして下さい。  
対 象:お祝いの対象は、1歳、2歳、3歳の誕生日を迎えるお子さん
ご都合が悪く参加できない前後月のお子さんもどうぞ!
持ち物:ご希望の方はご自身のカメラやスマホ等
受付後手形を取ります。誕生カードのご用意ができましたら、誕生会を始めます。お友だちと一緒に誕生日をお祝いしましょう。その後は自由にフロアで遊ぶことができます。
 
 

ママとお子さんのリフレッシュヨガ講座

日 時:5月15(木)
場 所:音のゆりかご保育園ギャラリーフルール
10:00〜10:50 5ヶ月~はいはい期(予約10組・無料)
11:00〜11:50 はいはい期~111ヶ月頃 (予約10組・無料)
講 師:藤田麻里さん 
ヨガインストラクター マタニティエクササイズディレクター
 
日頃、頑張っているママの身体とココロをリフレッシュしませんか。ヨガを中心としたボディーワークとマインドフルネスで自律神経も整えられます。お子さんと一緒に楽しみながら、心地よいひとときを過ごしましょう。動きやすい服装でご参加ください。
持ち物:お子さんの下に敷くバスタオル等(歩行するお子さんは不要)飲み物
 
 

アロマセラピー講座

リラックスルームスプレー作り
場 所:音のゆりかご保育園ギャラリーフルール
日 時:5月29() 10:15〜11:30 予約10組 材料費300
講 師:八木美沙季アロマインストラクター Aroma&Herb天使のて
アロマは香りを楽しむだけでなく、自律神経を落ち着かせる効果もありま
す。アロマの基本的なお話を聞き、色々な香りの中から、お好きな香りを
探し、自分だけのオリジナル、リラックスできるルームスプレーを作りま
しょう。
持ち物:アロマの調合の際、抱っこやおんぶできる方は、抱っこひもをご持参ください。筆記用具
 
 

おててではなそう ベビー手話講座

場 所:あおば子育て支援センター
日 時:5月29() 13:30〜14:30 (予約10組・無料)
講 師:安蒜理絵さん
持ち物:バスタオル
赤ちゃんとのコミュニケーションは、最初はうまくいかないもの。ベビー手
話は「お腹すいた」「眠い」「もっと遊びたい」など、言葉を話せない時
期でも簡単な手の動きで気持ちを伝えられます。赤ちゃんとの日々が楽し
く安心感のあるものになるといいですね。妊婦さんもを出産前に体験しま
せんか?
 
 

ご予約はこちらのカレンダーから

カレンダーが表示されない方:

ご予約カレンダー (予約ページが開きます)

 
 

カレンダーが表示されない場合の設定方法

 
Cookieを有効にした上、再度最初から操作をお願い致します。  
 
※iOS14をご利用の方 現在iOS14では「Safari」以外のブラウザで本サイトを閲覧することができません。 恐れ入りますが「Safari」で閲覧をお願いします  
 
<Cookieを有効にする方法>
■スマートフォン
 
☆ iPhone
【Safari】
1)ホーム画面から「設定」→「Safari」を選択します。
2)「サイト超えトラッキングを防ぐ」を「無効」にします。
3)「すべてのCookieをブロック」を「無効」にします。
※iOS10 以前では、「Cookieをブロック」を選択し、「常に許可」を選択します。 ※iOS7 以前では、「知らないサイトや広告のみ」「しない」のいずれかを選択します。  
 
【Google Chrome】
1)Chrome のメニューアイコンを選択します。
2)「設定」→「コンテンツの設定」 を選択します。
3)「Cookieを許可」をオンにします。  
 
Android 【Chrome】
1)Chromeを起動し、メニューを選択します。
2)「設定」→「サイトの設定」を選択します。
3)「Cookie」を選択 4)「サイトにCookieデータの保存と読み取りを許可する」を有効にし、「サードパーティのCookieを許可」にチェックを入れます。
※バージョン・機種により操作方法が異なる場合があります。  
 
【標準ブラウザ】
1)ブラウザを起動し、「設定」を選択します。
2)「プライバシー」を選択します。
3)「Cookieを受け入れる」のチェックボックスにチェックをいれます。 (機種により「Cookie許可」と表示される場合があります) ※バージョン・機種により操作方法が異なる場合があります。